• Skip to main content
宮城県議会議員(太白区) 佐々木幸士(こうし)公式ウェブサイト
宮城県議会議員(太白区) 佐々木幸士(こうし)公式ウェブサイト。安心できる宮城のために。住みやすい仙台のために。初心を忘れることなく、誠実に謙虚に、そして大胆に行動して参ります!
  • プロフィール
  • ご挨拶
  • これからの約束
  • 県政報告
  • 活動報告(ブログ)
  • 議会議事録
Home » メガソーラー発電設備(環境・エネルギー議連研修会)

メガソーラー発電設備(環境・エネルギー議連研修会)

2009.12.8


仙台火力発電所(七ヶ浜町)におきまして、仙台火力発電所(4号機)建設の概要と

仙台火力発電所構内におけるメガソーラーの建設、そして、女川原子力発電所の

プルサーマル計画についての研修会に出席して参りました。

私たち県民の生活に、もはやなくてはならない電力供給の源の一つである

仙台火力発電所が来年7月より営業運転が開始されます。

これまでの仙台火力発電所は燃料を石炭・重油により発電を行っていましたが、

(新)仙台火力発電所は燃料を天然ガスに変え、環境負荷の低減と熱効率高い

発電システムを導入したものになります。

生まれ変わった(新)仙台火力発電所 研修会に出席
写真の通り、従来の火力発電所のイメージ一新され、松島の自然環境と調和した、

景観に配慮した火力発電所に生まれ変わりました。

そして、メガソーラー発電設備の建設。

※メガソーラーとはメガは「百万」または「千キロ」の意味であり、

メガソーラー発電設備とはメガワット級の大規模太陽光発電設備のこと。

計画概要は平成23年度3月着工目途。

建設計画の前にて ↑建設予定地
平成24年9月運転開始とされております。

出力は約2メガワット。(一般家庭約600世帯分の年間電力量)

仙台火力発電所(七ヶ浜町)がメガソーラ発電設備、天然ガスによる高効率の

発電システム導入を通し、地球温暖化問題に積極的に取り組み、このように変わってきております。

« prev
next »

instagram
youtube
  • Home
  • プロフィール
  • ご挨拶
  • 活動報告(ブログ)
  • 幸士の覚悟
  • 県政報告
  • 議会議事録
  • リンク
© 2023 佐々木 幸士(こうし) オフィシャルサイト