• Skip to main content
宮城県議会議員(太白区) 佐々木幸士(こうし)公式ウェブサイト
宮城県議会議員(太白区) 佐々木幸士(こうし)公式ウェブサイト。安心できる宮城のために。住みやすい仙台のために。初心を忘れることなく、誠実に謙虚に、そして大胆に行動して参ります!
  • プロフィール
  • ご挨拶
  • これからの約束
  • 県政報告
  • 活動報告(ブログ)
  • 議会議事録
Home » 佐賀北・甲子園全国制覇おめでとう!

佐賀北・甲子園全国制覇おめでとう!

2007.8.26


誰もが広陵の優勝と思っていた試合展開。

8回裏にドラマは待っていました。

4-0と一方的な試合展開で、今まで佐賀北はチャンスらしい
チャンスがほとんどありません。

8回裏の攻撃。

なんとしても塁に出るという気迫と執念で
安打と四球、満塁のチャンスを作ります。

ここで、微妙な判定の押し出し四球が出ました。

あきらかに広陵のエース・野村投手は動揺。

佐賀北、まず1点。

そして、打席には三番「副島選手」

甘く入ったスライダーを見事に打ち返し、
その弾道はそのままレフトスタンドへ!

奇跡の逆転満塁ホームランが生み出されました!

試合はそのまま終わり、夏の甲子園は「佐賀北高校」が初優勝!

公立校としては1996年の松山商(愛媛)以来、
普通科中心の公立校としては84年の取手二高以来の優勝です。 

高校野球は春の大会で、特待生制度が騒がれていましたが、
佐賀北は普通の公立校。それも県内有数の進学校といわれています。

特待生が支流の現在の高校野球界において、皮肉にも野球部全員が
県内の中学校から入学した生徒達。

それも軟式野球しか経験したことのない生徒達と聞いて驚きます。

去年の県大会は一回戦で負けていたそうです。

恵まれない環境の中でも、効果的な練習の成果を発揮し、
このように奇跡の甲子園優勝を飾った今回の佐賀北は、
今後の高校野球のあり方に一石を投じ、
また高校野球全ての球児に夢と希望を与えてくれました。

甲子園を目指して、白球を追いかけ、
土まみれになって練習をしている選手のみなさん、
自分も甲子園を目指した一人として、心から応援しています。

佐賀北高校、優勝本当におめでとう!!!
そして、感動をありがとう!!!

« prev
next »

instagram
youtube
  • Home
  • プロフィール
  • ご挨拶
  • 活動報告(ブログ)
  • 幸士の覚悟
  • 県政報告
  • 議会議事録
  • リンク
© 2023 佐々木 幸士(こうし) オフィシャルサイト