• Skip to main content
宮城県議会議員(太白区) 佐々木幸士(こうし)公式ウェブサイト
宮城県議会議員(太白区) 佐々木幸士(こうし)公式ウェブサイト。安心できる宮城のために。住みやすい仙台のために。初心を忘れることなく、誠実に謙虚に、そして大胆に行動して参ります!
  • プロフィール
  • ご挨拶
  • これからの約束
  • 県政報告
  • 活動報告(ブログ)
  • 議会議事録
Home » 県議会5月臨時議会

県議会5月臨時議会

2012.5.30


5月24日、25日の2日間。

県内最後のガレキ2次処理施設(気仙沼ブロック)等の6議案が可決されました。

気仙沼ブロックはガレキ処理施設の民有地割合が非常に多く、
また、地元の反対等もあり、大震災から1年2カ月。ここまでに至っておりますが、
スピード感に欠ける面は否めません。

気仙沼ブロックのガレキはこの2次処理施設にて、全て処理される計画であります。

この議案を審査するにあたり、宮城県内の大震災で発生した県が広域処理する
ガレキ全体の量が当初見込んだ約1100万トンから、約676万トンに減少する
見込みになる旨の報告がありました。

県内の処理量が圧縮されたわけでありますから、これまで委託契約をした
2次処理施設の契約の見直しを9月定例会にて、変更する旨の報告もありました。

また、県外自治体に要請するガレキ広域処理量も当初の約354万トンから
3分の1に圧縮され、約114万トンになる見通しが示されました。

県外への要請も引き続き行っていくことと同時に必要なことは、県内8カ所の2次処理施設間、
特にガレキ処理のスピードが速い、仙台ブロックと亘理ブロックへの搬出等、
県内のガレキ処理を最大限進めていくことが必要であります。

« prev
next »

instagram
youtube
  • Home
  • プロフィール
  • ご挨拶
  • 活動報告(ブログ)
  • 幸士の覚悟
  • 県政報告
  • 議会議事録
  • リンク
© 2023 佐々木 幸士(こうし) オフィシャルサイト