• Skip to main content
宮城県議会議員(太白区) 佐々木幸士(こうし)公式ウェブサイト
宮城県議会議員(太白区) 佐々木幸士(こうし)公式ウェブサイト。安心できる宮城のために。住みやすい仙台のために。初心を忘れることなく、誠実に謙虚に、そして大胆に行動して参ります!
  • プロフィール
  • ご挨拶
  • これからの約束
  • 県政報告
  • 活動報告(ブログ)
  • 議会議事録
Home » 秋保・坪沼地区の中山間農地に思う

秋保・坪沼地区の中山間農地に思う

2008.2.26


秋保・坪沼の中山間農地。

これから20年後、誰にこの田畑の担い手となってもらうのか?

また、仙台の人が飲んでいる水はどこから来ているのか?

それは名取川だったり、広瀬川からきています。

その河川はだれが治水しているんです?

それは、中山間農地で米をつくり、
畑を耕している農家の人たちでしょう。

これらの問題解決に対して分かりやすく国の省庁で例えると、
農水省だけの問題ではなく、

環境の観点でいけば環境省。

森林でいけば林野庁。

河川の問題でいけば国土交通省。

間違いなく役所の縦割り行政ではできません。
(宮城県もほぼ同様の部署があります)

だからこそ、粘り強くこれらを主導する
強いリーダーシップが要るんだ!と、強く思っています。



※ 写真は椎茸栽培農家の皆さまと意見交換。(秋保の中山間農地の方)



« prev
next »

instagram
youtube
  • Home
  • プロフィール
  • ご挨拶
  • 活動報告(ブログ)
  • 幸士の覚悟
  • 県政報告
  • 議会議事録
  • リンク
© 2023 佐々木 幸士(こうし) オフィシャルサイト