自民党青年部全国一斉街頭 2010.6.14 「北朝鮮による拉致問題」 「外国人地方参政権」 と2つのメインテーマにて、全国47都道府県、津々浦々(仙台市内は3か所)において、行いました。 また、当日は写真の通り、全国共通JIMIN NEXTの政策広報ビラ (以前報告した内容のビラ)も用意し、皆さまにお配りしました。 その内容は… “オレたちのこだわり。それは、『…
自民党全国青年局長・部長会議 2010.6.6 “オレたちのこだわり。それは、『世界1』を獲ること。” 20代、30代のあなた、そして子供たちとの約束。2番じゃダメなんです。 というコンセプトのもと、全国共通JIMIN NEXTの政策広報ビラ (詳しくは後日報告)。 そして、6月13日に行う、北朝鮮による拉致問題をテーマとした全国一斉街頭について等、 午後1時から午…
飲酒運転根絶県民大会 2010.5.29 平成17年5月22日。 全国を震撼させた多賀城市において発生した、 飲酒運転による仙台育英学園高校生死亡事故。 この悲惨な事故を教訓として、宮城県では議員提案による平成20年1月1日から 「飲酒運転根絶条例」が施行され、5月22日が「飲酒運転根絶の日」に定めました。 条例施行から3年目。 飲酒運転を 「しない」 「させ…
仙台青葉まつり 2010.5.21 昭和60年に伊達政宗公の没後350年として行われ、 市民参加型のお祭りとして復活を果たした仙台青葉まつり。 今年で26回目。 お祭りの本来の目的は「神さまへの感謝の気持ち」と 「この仙台の街をつくった藩祖伊達政宗公に街の発展を見ていただく」 ということだそうです。 400年も昔から伝わっている「すずめ踊り」も阿波踊りの…
石巻市行政視察 2010.5.16 地元の本木県議(石巻選出)とともに、県東部振興事務所、 石巻漁港を調査してきました。 伊達藩統治下においては、水運交通の拠点に位置する「奥州最大の米の集積港」であり、 金華山沖漁場を背景に漁業の町として栄え、昭和39年以降は石巻工業港が開港してからは パルプ製紙工場を中心とした工業都市でもあります。 県東部振興事務所管…
仙台一高・二高野球定期戦 2010.5.9 5月8日。 前日の雨がウソのような五月晴れの中、今年も定期戦を観戦してきました。 今年より私の母校仙台一高も男女共学化(女子82名)がスタートし、 バンカラ応援スタイルがどうなるのかなと思っていましたが今年も変わらず。 試合結果は仙台一高の完勝(6対1) 昨年よりエースの一高のピッチャーは凄く良いですよ。(甲子園県夏予…