新年あけましておめでとうございます。 2010.1.1 昨年中は大変お世話になりました。 心より感謝申しあげます。 初心忘れることなく、誠実に謙虚にそして、大胆に現場主義の行動力で邁進して参ります。 今年もブログ共々、叱咤激励をよろしくお願い申しあげます。 本年も皆さまにとりまして素晴らしい一年でありますように… 写真は子どもと一緒にいった八木山動物公園の「寅」です。
自民党宮城県連青年部長就任 2009.12.26 報告がおくれましたが、私は現在、自民党宮城県連(会長 小野寺五典衆議)の下、 青年部長を拝命しております。 自民党に籍を置く地方議員の一人として思うことがあります。 それは、自民党はまずは建設的な野党、 施策チェッカーとしての役割をしっかり果たさなければなりません。 党がもっている力と可能性を信じ、「再生」ではなく、「…
11月定例会 閉会 2009.12.17 12月15日。 20日間の会期において、補正予算など、20議案が可決されました。 私の所属する文教警察常任委員会においても、請願2件、意見書1件が可決しました。 最終日の本会議において、民主党が打ち出した陳情一元化方針に反対し、 地方自治体の陳情を党ではなく政府が受け取るように求める意見書を改革みやぎを除く、 全会派に…
メガソーラー発電設備(環境・エネルギー議連研修会) 2009.12.8 仙台火力発電所(七ヶ浜町)におきまして、仙台火力発電所(4号機)建設の概要と 仙台火力発電所構内におけるメガソーラーの建設、そして、女川原子力発電所の プルサーマル計画についての研修会に出席して参りました。 私たち県民の生活に、もはやなくてはならない電力供給の源の一つである 仙台火力発電所が来年7月より営業運転が開始さ…
11月定例会 開会 2009.11.30 再選後、初となる定例会において、知事の2期目に懸ける思い・重点政策を提示しました。 ・「富県」実現にむけた取り組みによる「働く場の確保」 ・保育所待機児童ゼロ ・特養ホーム待機者削減 ・地域医療の充実など また、県職員給与を削減する条例改正案などの議案。 →11月27日の本会議にて可決致しました。(社民党・共産党会派が…
泉崎南町内会防災訓練 2009.11.24 私の住む町内会では「被災対策要領」をつくり、要領に基づき町内会で 防災体制を組織化「被災対策隊」という自主防災組織を結成しております。 人間の叡智を結集しても、自然災害の脅威に打ち勝つことはできません。 しかしながら、被害を最小限に食い止める術を人間はもっております。 「いざ」という時に冷静に行動するためにも、こうした…