陸上自衛隊東北方面総監部表敬訪問・意見交換 2023.2.20 自民党本部政務調査会萩生田会長から各県連に要請のありました宮城県内各地の駐屯地や防衛施設の状況把握について、宮城県議会安藤防衛議員連盟会長と地元議員石川県議・松本県議とともに、意見交換をさせていただきました。 防衛施設の改修や耐震補強をはじめ必要な物資の保管費等のハード対策や隊員の処遇・待遇改善のソフト対策等、現場のお…
台北駐日経済文化代表処の李世丙副代表ともに 2023.2.15 昨日、台北駐日経済文化代表処の李世丙副代表を囲む交流会が大崎市古川にて開催され、久しぶりに再会することが出来ました。 今年の全国日台国際交流大会「第9回日台交流サミット」の開催は、宮城県仙台市において11月に開催される予定です。 それに向け、大崎市議会においては、日台議員連盟が発足をされました。 宮城県議会日台議員連盟…
宮城県議会2月定例会開会 2023.2.14 新宮城の将来ビジョン3年目、震災復興心のケアや地域コミュニティの再生をはじめ新型コロナウイルス感染症への対応、喫緊の課題である少子化への対応やDXの推進、地域と共生する再エネ電気事業、足腰の強い地域経済基盤の構築などに関する一般会計当初予算は1兆792億円。 また、明日から予算審議がスタートする物価エネルギー高騰対応や…
令和5年皇紀2683年「第57回建国記念の日を祝う宮城県民大会」実行委員長として 2023.2.11 第57回建国記念の日を祝う宮城県民大会を迎えるにあたり、これまで多くの困難に立ち向かい、世界に誇れる我が国日本を築きあげてくださいました、先人皆さま方のたゆまぬご努力とご労苦に、敬意と感謝を申しあげます。 変わりゆく時代の中で、いつの時代も守るべきもの、誇るべきものがあります。 それは、日本の古き良き伝統や文化や歴史。…
政治倫理に関する検討委員会にて「委員長案」を提示 2023.2.1 これまで各会派からの20項目の意見等をいただき、政治倫理に関する検討委員会としては4回の議論を重ねてまいりましたが、「政治倫理の確立及び資産等の公開に関する条例改正」「議員報酬等に関する条例改正」「仮称政治倫理関係ハンドブック」にそれぞれの項目を落とし込み、委員長・副委員長案(たたき台)として、提案させていただきました…
村井知事・菊地県議会議長へ令和5年度要望 2023.1.30 宮城県私立幼稚園PTA連合会会長として、関係者皆さまとご一緒に要望して参りました。 私達、宮城県私立幼稚園連合会と同PTA連合会は、東日本大震災により被災した方々の一日も早い心の復興を願いつつ、また、昨今の新型コロナ禍の中、子供達の健やかな成長・発達・安全のため、親と地域と幼稚園の絆を高め、それぞれの役割を自覚し、その…