「西多賀南地区」木流堀の土砂撤去完了 2022.6.22 西多賀南町内会よりご依頼を受けておりました国道286号線の西多賀2丁目ビッグボーイ付近の木流堀川に土砂が堆積しており、近隣地域へ台風豪雨災害による越水による水害対策を講じました。 木流堀川は宮城県土木部が所管でもあり、夏を迎える前に無事土砂撤去作業が終了致しました。 地域の皆さまのお声を宮城県へ繋ぎ、今後も地元太白区の…
宮城県営野球場(楽天生命パーク宮城)利用について、村井知事へ要望書提出 2022.6.20 宮城県野球団体協議会(加盟18団体)の代表者会議にて、アマチュア野球のメッカである宮城県営野球場、楽天生命パーク宮城について協議した結果、下記の要望内容を、内海会長をはじめ各団体の皆さまとともに、自由民主党・県民会議スポーツ議員連盟共々で要望書を提出致しました。 1. 球場使用料並びにキャンセル料が公設の県民球場として…
秋保町「慈眼寺」塩沼亮潤大阿闍梨さまとともに 2022.6.18 「梅切らぬばか」の上映会が塩沼亮潤大阿闍梨さまの秋保町慈眼寺本堂にて開催され、福井たかまさ県議とともに太白区秋保町に伺いました。働く障害者を支援する取組をしております横山英子さん、そして塩沼亮潤さまの温かいご支援に心より感謝申しあげます。 また、みやぎセルプ協働受注センターのご協力を得て、同敷地内にて障害者支援団体によ…
宮城県私立幼稚園PTA連合会会長として 2022.6.7 本日の総会にて、引き続き令和4年度宮城県私立幼稚園PTA連合会会長を務めることになりました。 令和3年度は、振興大会及び研修会、バレーボール大会等主たる事業が残念ながらコロナ拡大防止のため、2年連続で中止という一年でありました。 しかしながら、初めての試みである村井知事との幼児教育懇談会を行い、令和4年度私立幼稚園運営…
5月臨時宮城県議会 2022.5.31 5月30日、31日の2日間、臨時県議会が開催されました。 この度の議会は、3月16日に発生した福島県沖地震により被災した道路や河川、港湾、漁港のほか、農業用施設、上下水道施設、県有体育施設、県立学校などの災害復旧をはじめ、災害援護資金貸付金、中小企業等グーループ補助金や県独自の住宅再建支援に加え、新型コロナウイルス感染…
宮城県誕生150周年PR用エコバッグ 2022.5.10 今年の2月16日に宮城県が誕生150周年を迎えたことを記念し、記念事業のシンボルとなるロゴマークを使用したPR用エコバッグが完成しました。このエコバッグは、NPOみやぎセルプ協働受注センターに依頼し、障害者就労施設において、周囲デザインから製造までしていただきました。 昨年から、NPOみやぎセルプ協働受注センター皆さま…