• Skip to main content
宮城県議会議員(太白区) 佐々木幸士(こうし)公式ウェブサイト
宮城県議会議員(太白区) 佐々木幸士(こうし)公式ウェブサイト。安心できる宮城のために。住みやすい仙台のために。初心を忘れることなく、誠実に謙虚に、そして大胆に行動して参ります!
  • プロフィール
  • 写真で見る政治活動
  • これからの約束
  • 県政報告
  • 活動報告(ブログ)
  • 議会議事録
Home » 活動報告(ブログ) » ページ 32

活動報告(ブログ)

河野太郎自由民主党広報本部長とともに

2022.3.24
県連政務調査会長として、来仙いただきました河野太郎衆議院議員をアテンドさせていただきました。 夏の参議院議員選挙に向け自由民主宮城県連にて機関決定をし、私達の思いを託せる確かな候補者 「石川光次郎」ともに仲間と行動して参ります。

ウイズコロナに向けた「事業者支援に関する要望書」

2022.3.23
村井よしひろ宮城県知事をはじめ菊地議長外崎副議長へ ウイズコロナに向けた「事業者支援に関する要望書」を提出致しました。 その内容は、 1.県の市町村向けコロナ補助金の更なる増額を含め、給付金的経済対策を速やかに実施すること 2.みやぎ認証おうえん食事券の利用自粛を早期に解除するとともに、切れ目なく需要喚起施策を実施する…

宮城県議会2月定例会閉会

2022.3.18
令和4年度当初予算をはじめ予算外議案について、渡辺勝幸議員が賛成討論を行い、賛成多数にて可決されました。 また、「台湾のCPTPP(環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定)への加入に向けた積極的な働きかけを求める意見書」については提出者を代表して私が提案理由説明を行い、石川光次郎議員が賛成の立場から討論…

3月11日。小泉進次郎衆議院議員とともに

2022.3.11
3月11日は東日本大震災から丸11年を迎えます。 お亡くなりました全ての皆さまに哀悼の意を表します。 津波によりなくなった街 積み上げられたがれき 家族、家、仕事をなくしても それでも毎日を懸命に過ごす人々 その現実の中で被災地の全ての皆さまが「やるせない悲しみ」「将来への不安」「震える怒り」を抑えながら、亡くした家族…

暴力団排除条例「会派研修会」

2022.3.1
仙台弁護士会の通称「民暴委員会」廣瀬委員長と宇都副委員長、県警担当者にもお越しいただき、暴排条例の現状と課題について、会派研修会を致しました。 廣瀬委員長とは高校の同級生、こうして一緒に仕事ができることに喜びを感じております。 暴力団排除条例における課題を会派議員においても共有いたしましたので、他県や昨今の状況等を踏ま…

第382回宮城県議会2月定例会「代表質問」登壇

2022.2.24
ふるさと宮城への想いを込めた会派議員や私達にご意見をいただきました県民の皆さまそれぞれの想いを込め、自由民主党・県民会議を代表し、代表質問させていただきました。 コロナ禍になり約2年、私達の生活は何を行うにしても「やること」よりも「やらないこと」を選択する気持ちが蔓延する、閉塞感に包まれた日常の中にあります。 ウイズコ…
  • First
  • Previous
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • Next
  • Last

instagram
youtube
x
  • Home
  • プロフィール
  • 写真で見る政治活動
  • 活動報告(ブログ)
  • 幸士の覚悟
  • 県政報告
  • 議会議事録
  • リンク
© 2025 佐々木 幸士(こうし) オフィシャルサイト