9月定例会「代表質問」檀上に立つ 2019.9.28 自由民主党・県民会議の代表質問を行い、 その答弁が、地元紙にも掲載されました。 障害者団体関係皆さまから頂いておりました「声」を村井知事に提言・質問をさせて頂き、昭和40年代に建設され、老朽化が著しい県視覚支援学校・県視覚障害者情報支援センター(仙台市青葉区)の立て替え、そして、県視覚支援学校に「幼稚部」を新設し、20…
県政報告会2019&ビアパーティー 2019.9.13 県政報告会2019&ビアパーティー 毎年恒例のパワーポイントを使い県政報告会を開催。 当日ご来賓として、 村井知事、 遠藤副知事、 西村官房長官、 土井衆議院議員、 中野前参議院議員、 相沢議長、 只野副議長、 山田白石市長。 また、石川会長をはじめ先輩・同僚県議会議員、 ともに青年局活動をした若手市町議員にもおいで頂…
政治の理念、そして忘れぬ自らの初心 2019.8.15 政治の理念、そして忘れぬ自らの初心 政治家には、自らの行動・言葉に基づく理念があらねばならないと私は考えております。先般、「令和」という新たな元号のもとで、多くの皆さまがこの国の豊かな歴史と、国民としての誇りをあらためて感じられたことと思います。 数々の苦難を乗り越え、先輩方が築いてこられた、他の国や地域に誇るべき唯一…
「節目の一年に原点回帰」~学ぶ心で更なる前進を~ 2019.6.30 「節目の一年に原点回帰」~学ぶ心で更なる前進を~ 本年六月の総会にて、引き続き本会会長職を私、宮城県議会議員(太白区選出)佐々木幸士が務めさせていただくことになりました。これまでの皆さまからのご理解とご協力に心より感謝申しあげますとともに、幼児教育における益々の振興と質の充実に向け、今後も皆さまとご一緒に活動して参りた…
復興の完遂から次の世代へ託す宮城県のために 2019.5.11 復興の完遂から次の世代へ託す宮城県のために 県民の皆さまから新たな負託を頂戴する次の4年間は、この復興の完遂をしっかりと形にするとともに、復興の先を見据えた次の世代に託すこれから宮城県の在り方の議論を深め、さらなる施策展開を図る重要な任期になると考えております。 東京一極集中の是正、地方の人口減少への歯止めを目的とした…
皆さまの思いに応える、さらなる責任 2019.4.11 皆さまの思いに応える、さらなる責任 宮城県の今、そして、未来に対する自らの志をもち、皆さまのお力添えによって宮城県議会議員として活動させていただき、間もなく3期、12年の月日を迎えます。 1期目は貪欲に学び、日々現場を歩き、一人でも多くの県民皆さまの声を集めながら議会活動をさせていただき、さらなる志をもって、2期目を迎…