宮城県議会9月定例会閉会 2014.10.16 震災復興補正予算をはじめ平成25年度決算質疑等、 約1ヵ月続きました宮城県議会が閉会致しました。 震災復興計画の再生期スタートから半年。 歴史的使命を担う宮城県、宮城県議会が一丸となった議論で、 国への折衝と県民への広い理解を求める両輪の作業を今後も粘り強く積み上げて参ります!
仙台市親善テコンドー選手権大会 2014.10.11 あすと長町のHALEOドームで開催。 地元相原道場(八本松)の相原儀雅代表をはじめ関係皆さまのご尽力で 今年も海外招待選手や全国各地から仙台に来て下さっております。 選手皆さまのご健闘を!
宮城県議会9月定例会予算総括質疑 2014.10.4 本日、自由民主党・県民会議を代表し、予算総括質疑を行いました。 当初総括質疑で提案しました 「ふるさと納税贈呈事業」が補正予算可決後、スタートします。 寄付額が3万円以上とややハードルは高いですが、節税対策にも繋がります。 県外在住の皆さま、是非、来月以降、宮城県ホームページをご覧下さい!
仙台市早起き野球最終戦 2014.10.1 四郎丸クラブのリーグ戦の成績は、残念ながら2位でありましたが、 今年もみんなと楽しくプレーすることが出来ました! 来シーズン、是非、参加したいというチームがありましたら、ご連絡を下さい! 参加チームを募集しております。
ドットジェイピー最終報告会 2014.9.28 私の事務所でともに2ヵ月間過ごして来た5人のインターン生が、最終プレゼンを行いました。 5人のチームワークで分かりやすいパワーポイントでのノー原稿の発表!素晴らしい出来でした。 この2ヵ月間が君たちにとって役に立つものであったら、嬉しく思います! お疲れ様でした。
八本松ベアーズ交流大会 2014.9.21 県内外の少年野球チーム、30チームがお集まり頂き、 雲一つない秋晴れの中、八本松ベアーズ交流大会が開催。 野球関係者の一人として、野球少年の頑張っている姿は、嬉しく思います。 優勝目指し、頑張って下さい!!