ドクターヘリコプター研修会 2013.9.7 宮城県においても、ようやく決まったドクターヘリの導入。 基地病院としては、東北大学病院と仙台医療センターが 交代での受け入れも決まったところでもあります。 今後は、ヘリの機種・機能性等々の審議が進められていく中、 唯一の日本製である川崎重工のドクターヘリに試乗もして来ました。 機体の広さ・機能性も抜群であり、離発着とも…
宮城県立がんセンター 集学治療棟完成 2013.9.7 平成25年10月より、集学治療棟に新しい機器(トモセラピー・PET)が導入され、 また、手狭になった外来科学療法室が移転拡張されました。 トモセラピーとは究極のX線治療とも表現される IMRT(強度変調放射線治療)専用装置です。 「がんに対して高い治療効果と少ない副作用を」という県民の皆さまの 要望に応えた新機器が導入…
夏のインターン生2013 2013.9.2 今年も春に続き、新たに4人の大学生が私の事務所に2ヶ月間、就業体験に来ました。 小さな勇気を大きく育てるをモットーに、残り1ヶ月間。 将来、社会人になるために必要なことを感じ取れる雰囲気をつくって参りたいです。
県政報告会2013&ビアパーティー 2013.8.22 先日、私の県政報告会&ビアパーティーを開催致しました。 お暑い中、お忙しい所、多くの皆さまにご来場いただき、心より感謝申しあげます。 本当にありがとうございます。 当日は、「宮城の今と明日を語る」と題し、今年も写真のとおり、 少しでも皆さまに分かりやすくと思いパワーポイントを使いながら、 県政報告をさせて頂きました。 …
仙台一高同窓会納涼大会 2013.8.18 私の母校である仙台一高の納涼大会が今年も8月15日に盛大に行われました。 この会の幹事学年は毎年厄年の42歳を迎える学年が担当致しております。 いよいよ来年が私達の学年、平成3年卒組である高43回が担当です。 高42回である鈴木実行委員長・伊比代表幹事をはじめ先輩学年の皆さま、 1年間本当にご苦労様でした。会の最後に引…
八本松スポーツ少年団ミニバス男子東北大会 2013.8.13 私が団長を務める八本松スポーツ少年団ミニバスケットボール男子が 東北大会に宮城第二代表として、出場しました。 八小ミニバスは3年連続の東北大会出場(女子2回、男子1回)であります。 残念ながら、敗退は致しましたが、子供達のキレのある全力プレーは見事でありました。 地元同級生の次男がキャプテンを務め、同級生の子供達が プ…