建国記念日を祝う会宮城県民大会 2013.2.18 第46回建国記念日を祝う県民大会。 中村功大会会長(宮城県議会議長)、石川光次郎(県議会議員)実行委員長をはじめ 多くの大会役員皆さまご一緒にと今年も無事大会を成功裏に終えることができました。 今年からは、私が大会の司会を写真の通り、務めさせて頂きました。 日本の誕生日とも言えるこの日を県民皆さまともに祝い、 そして、…
第27回フライハイおいで2013 2013.2.12 生出地区凧揚げ大会。 生出市民センター北側の田んぼを会場とした 凧揚げ大会もこの場所では今年で最後になります。 この地区は今年から土地区画整理事業が行われ、 仙台市においても復興推進特区にも位置づけがなされております。 地元の皆さまも、人口減少と高齢化に悩む生出地区の発展を期待する声と 生出地区凧揚げ大会がこの場所でで…
宮城県早起き野球協会創立40周年式典 2013.2.9 阿部福次宮城県早起き野球会長のもと、創立40周年式典・祝賀会に出席して参りました。 宮城県早起き野球の歴史の積み重ねを経てのこの度の40周年。 全盛期には、宮城県早起き野球大会の決勝ともなると テレビ中継が行われていたそうです。 その頃の早起き野球チームは、それぞれの地域や職場において、 コミュニティー活動や会社の中心…
秋保神社節分祭 2013.2.3 今年も秋保神社節分祭に参列させていただきました。 私は今年、厄年(本厄)。 年男、年女の皆さまはじめ総代の皆さまと裃袴を着て、 「福は内、鬼は外」と豆とご奉納された品々を社殿から 皆さまにお渡しさせていただきました。 今年は日曜日で重なりましたため、 秋保地区以外の家族連れの皆さまも多く参加されておりました。 地域・家…
春のインターン生 2013.2.2 今年も大学生の春休みの期間(2か月間)、 私の事務所にインターン生が4人参りました。 「小さな勇気を大きく育てる」をモットーに、2ヶ月間。 県政報告書の作成や議会傍聴等、さまざまな経験を通しながら、 政治家がどのような日々を送っているのか。 どのような考えを持っているのか。 これからの2ヶ月間、インターン生とともに楽し…
保健福祉常任委員会(県内視察) 2013.1.19 南三陸町にて 気仙沼市にて 栗原市にて 1月16日。 先日の雪が残る中、 宮城県第6次地域医療計画における2次医療圏の見直しについて、 南三陸町・気仙沼市・栗原市に調査に参りました。 南三陸町においては、宮城県医療審議会等で示されておる現在7つ医療圏を 4つにする案について、南三陸町としては賛成のご意見を頂いてきたとこ…