11月宮城県議会定例会閉会 2011.12.27 21日。今定例会、選挙後の初県議会において、 震災復興の補正予算約4730億円(宮城県通常一般会計の約半分)を可決し、 11月28日から始まった11月定例会が閉会致しました。 大震災からの苦難を乗り越えようとしている たくさんの県民の願い思いを付託され、 再び県議会の壇上に立たさせて頂きました。 一日も早い震災からの復…
岩沼市議選、佐藤淳一くん初当選 2011.12.19 私の高校の同級生でもあり、 自民党青年部の同志でもある佐藤淳一くんが 18日に行われた岩沼市議選挙において、 2位当選をさせていただくことが出来ました。 心より感謝申しあげます。 大震災からの復興と発展のため、共に頑張って参ります。
11月定例会 予算総括質疑決定 2011.12.14 昨日、国の3次補正による、県の補正予算追加議案が示されました。 その規模は約1220億円。 先の約3500億円の補正予算と合わせると約4720億円。 仙台市の通常時の一般会計規模(県一般会計の約半分)です。 16日(金)午後1時より、自由民主党・県民会議を代表し、予算総括質疑を行います。 その内容は、 ・震災影響による…
佐藤淳一候補 岩沼市議会議員選挙応援 2011.12.11 12月11日より岩沼市議会議員選挙が告示され、18日(日)が投票日。 この岩沼市議会議員選挙に、私の仙台一高の同級生。 佐藤淳一くんが自民党公認にて、この度立候補致したました。 佐藤淳一ホームページ 当然、同級生である佐藤淳一くんの応援ため、 出陣式・選挙カーと選挙戦初日ともに、選挙活動を行ってきました。 若さと行動力…
北朝鮮人権週間講演会 2011.12.10 救う会宮城主催、宮城県議会拉致議連(私が事務局長)後援による 講演会が開催されました。 「北の悪政を暴く脱北者の声」というタイトルで、 北朝鮮より中国経由で2007年に脱北した木下ヨシオ氏。 同じく2000年に脱北した井川勝氏。 お招き致しました。 日本人において、北朝鮮という国は独裁国家で 貧しい国であるということま…
泉崎1丁目南町内会防災訓練 2011.12.3 毎年恒例となっている防災訓練を行いました。 今年も、消防等の行政機関に頼らない自主防災組織による防災訓練を実施です。 先の東日本大震災での経験を踏まえ、自主防災組織とはどうあるべきなのか。 世代を問わず、地域の皆さまと一緒に考え、行動をする。 日ごろよりの訓練を通した、顔と顔が見える、 「フェイス・テゥ・フェイス」の会…