9月定例会「代表質問」~ひきこもり対策強化について~ 2019.10.1 8050問題が取り上げられ、「中高年、ひきこもり61万人」という驚きの新聞記事が目に飛び込み、その数字の大きさと問題の根深さを再認識させて頂きました。全国調査の出現率にあてはめた県のひきこもりの推計値は、40歳以上の中高年が約1万2千人、15歳から39歳まで若年層が約1万人の計2万1千人とのこと、蔵王町や村田町の人口の…
9月定例会「代表質問」~子ども食堂~ 2019.9.30 子供の貧困対策の一環として始まった「子ども食堂」は、地域の交流拠点としての機能も兼ね備え、県内では97カ所あります。 埼玉県では、「子ども応援ネットワーク埼玉」を立ち上げ、WEB上で食材を提供したい企業などと、子ども食堂の運営者をマッチングする施策を行っております。このような取組を宮城県で行うべきであり、広域行政を担う…
9月定例会「代表質問」~子供の貧困対策~ 2019.9.29 現在、日本の子供の7人に1人が貧困状態にあると言われています。 子供は家族の希望であり、日本の将来を背負う国の宝でもあります。 私は生まれ育った環境によって、将来が左右されることは決してあってはならないと常々考えており、10月よりスタートする幼保無償化は、その先鞭であると認識しております。 県内では、子供の貧困対策は現…
9月定例会「代表質問」檀上に立つ 2019.9.28 自由民主党・県民会議の代表質問を行い、 その答弁が、地元紙にも掲載されました。 障害者団体関係皆さまから頂いておりました「声」を村井知事に提言・質問をさせて頂き、昭和40年代に建設され、老朽化が著しい県視覚支援学校・県視覚障害者情報支援センター(仙台市青葉区)の立て替え、そして、県視覚支援学校に「幼稚部」を新設し、20…
県政報告会2019&ビアパーティー 2019.9.13 県政報告会2019&ビアパーティー 毎年恒例のパワーポイントを使い県政報告会を開催。 当日ご来賓として、 村井知事、 遠藤副知事、 西村官房長官、 土井衆議院議員、 中野前参議院議員、 相沢議長、 只野副議長、 山田白石市長。 また、石川会長をはじめ先輩・同僚県議会議員、 ともに青年局活動をした若手市町議員にもおいで頂…
政治の理念、そして忘れぬ自らの初心 2019.8.15 政治の理念、そして忘れぬ自らの初心 政治家には、自らの行動・言葉に基づく理念があらねばならないと私は考えております。先般、「令和」という新たな元号のもとで、多くの皆さまがこの国の豊かな歴史と、国民としての誇りをあらためて感じられたことと思います。 数々の苦難を乗り越え、先輩方が築いてこられた、他の国や地域に誇るべき唯一…