2015冬インターン生とともに 2015.2.13 東北学院・宮城大学の学生5人が私の事務所に2か月間、インターン活動に来ました。 「小さな勇気を大きく育てる」 私を含め6人、まだ、緊張ぎみですが、楽しい中にも 社会の厳しさを感じられる体験活動にしていきます!
第49回建国記念の日を祝う宮城県民大会 2015.2.12 2月11日は「建国記念の日」です。政令により定められてから約半世紀が経過し、 「建国をしのび、国を愛する心を養う」日です。 実行委員の一人として、司会を務めさせて頂きました。 オープニングコンサートの常盤木学園高等学校の音楽科の皆さまをはじめ 幼稚園・保育園の園児の子供達も出演して頂き、入場数は1000名を超えました。…
富谷町町長選挙「若生ひろとし」さん当選! 2015.2.9 大接戦の末、皆さまの温かいお力で当選することが出来ました。 「新生とみや」ニューリーダーの誕生です。 本当にありがとうございました。 宮城をより元気にするため、共々で頑張って参ります!
自民党宮城県連青年部ボウリング大会 2015.2.8 今年で第14回目。 毎年、自民党宮城県連青年部の一年のはじまりは、ボウリングから。 学生部やインターン生をはじめ多くの皆さまに参加頂きました。 本当にありがとうございました!
「北方領土の日」宮城県大河原集会 2015.2.7 2月7日は政府が定めた「北方領土の日」 北方領土青少年現地視察事業で根室市等を訪問した大河原中学校の体験発表を拝聴。 若い世代の皆さんが我が国の固有の領土である北方領土に関心を持ち、 周囲のたくさんの人に伝えていくことは大切なことです。 安倍・プーチンの安定政権のもとで、粘り強い外交交渉を続け、 一日も早い返還をロシア…
「若生ひろとし」候補の富谷町町長選挙応援 2015.2.5 元自民党宮城県連青年部長、新人候補としては異例の 自由民主党宮城県連推薦「若生ひろとし」候補の応援 「第一声」 「街頭演説」 「選車同乗」 「個人演説会」 と自民党宮城県連青年部一同、 兄貴分である「若生ひろとし」候補の手となり足となり、 真正面から正々堂々とご訴えを続けて参ります。 来年は富谷町から富谷市に移行。 実…