11月定例会開会 2011.11.28 11月28日。 選挙後初の県議会定例会が開会致しました。 会期は12月21日までの24日間。 震災復旧・復興費、約3500億円の補正予算案7件。 条例案11件。条例外議案36件。 主な内容は ○公共土木施設の復旧費 ・三陸道整備・復興道路設計費60億円 ・河川復旧費210億円 ・港湾施設復旧費230億円 ・農林水産関係…
東北子どもまちづくりサミット 2011.11.21 11月20日。 石巻市、陸前高田市、山田町の被災を受けた子どもたち自身が 自分のまちををより良くするために、地域で週1回。 子ども同士、地域、行政の方々と話し合い、「まちづくり」「建築」 といった専門家も交えながら復興に向けたまちづくりを考え、 夢のプランを発表する「東北子どもまちづくりサミット」が 国際センターにて開…
心より感謝申しあげます 2011.11.14 9,707票 絶大なる皆さまのご支援のおかげで、私のさらなる挑戦の道を切り開いて頂きました。 私へ付託していただいたこの大きな責任とその重さに改めて身が引き締まる思いです。 これまで賜りました温かいお力添えに深く感謝申しあげます。 これからしっかりと皆様のご期待を裏切ることにないよう一歩ずつ歩んで参ります この選挙を通…
復興から次の世代へ託す宮城 2011.11.3 私は、2期目への新たなる挑戦として、 「自分たちの時代は 自分たちでつくる」 という誓いを皆さまに申しあげた折りに、 この度の東日本大震災が発生いたしました。 未曽有の惨事、大震災から8カ月が経とうとしている今なお、 将来への不安や多くのご苦労を抱えながら、 懸命にお過ごしの方がたくさんいらっしゃいます。 一日も早い皆…
秋保米純米酒「あきうまい」発表会 2011.10.29 10月24日。 伝承千年の宿ホテル佐勘におきまして、 秋保の環境保全米を使った純米酒の発表会が行われました。 平成21年度より、秋保環境保全米プロジェクトがスタートし、 秋保地区の生産者と秋保温泉旅館組合が協力して、 地産地消の秋保地区のお米が観光客に提供されております。 また、それに合わせ、「秋保福みそ」も各旅館の女…
9月定例会閉会 2011.10.23 10月19日。 9月定例会が閉会致しました。 今議会は… 「石巻・県南ブロックの2次処理のがれき施設契約」 「宮城県復興計画最終案」 「追加補正予算(約1700億円)」 「仙台空港アクセス線鉄道資産取得」 「復興宝くじ発売限度額引き上げ」 「平成22年度決算」 「水産特区の請願」 「朝鮮学校授業料無償化審査手続き再開の…