佐々木幸士・活動報告 2007.10.10 5月1日に議員記章を頂き、丸5ヶ月が過ぎようとしております。 この期間をまとめたダイジェスト版として、 活動報告を作らせて頂きました。 どうぞ、下記のアドレスにおいてPDFデータより、 ダウンロードもできますのでご覧頂ければ幸いです。 ■表面 http://www.dataplan.jp/dtp_upload/Temp…
私の記念すべき、インターン1期生 2007.10.7 最初に出会った日、緊張気味の君たちの表情を今でも覚えております。 (前回のブログ写真の通り) あれから、あっという間の2ヶ月。 これからの私の人生においても、 君たちと過ごした日々は忘れることはないでしょう。 この2ヶ月間、インターン生にとっては新しい事ばかりだったと思いますが、 社会生活に出た時のほんの一握りのことで…
福田首相に期待 2007.10.3 混迷が続く国会がようやく再開され、 福田首相の所信表明演説が行われました。 「与野党ねじれ国会」 国家の道すじをどこに向かうか、国民にはっきりと示し、 安定感をもって国家運営をしっかりとして頂きたいものです。 県議会の方も連日、一般質問を行っております。 宮城の将来を決める大きな分岐点(みやぎ発展税)の 9月定例議会で…
「国際シンポジウム~世界が見た日本の食と農~」に出席 2007.9.25 第51回国際農業ジャーナリスト連盟世界大会2007 日本大会が仙台で開催され、出席して参りました。 参加者は欧米を中心に世界およそ30カ国から 180名の農業ジャーナリストが来仙しました。 日本の農業の国内総生産(GDP)における割合は8兆5000億円(GDP割合1%)。 日本の農業現場は小農家(自給中心)。 課題を大…
県議会定例会が始まる 2007.9.22 19日より9月定例議会が開会されました。会期は10月12日まで。 村井知事から、もちろん新税・発展税の条例提案。(32議案) 通常議会は代表質問(一日、2人)・一般質問(4日間、16人)。 9月議会は発展税などの議論を深め、県民に周知を図るためにも 一般質問(9月28日/10月1・2・3・4の5日間、20人)で行われま…
太白区消防団特別点検 2007.9.19 太白区消防団特別点検に出席してきました。 その日は夏の暑さが残る中、 本当に消防団皆さまは写真の通り長袖・長ズボン。 本当にご苦労様でございました。 それぞれの地域の安全を見守って頂いております消防団に敬意と感謝を致します。 ※消防団とは・・・ 消防本部・消防署が設置されていない非常備町村にあっては、 消防団が消防活動…