自民党青年部ボウリング大会&新年会 2008.1.17 毎年恒例でありますが、自民党青年部主催による ボウリング大会に参加して参りました。 久しぶりに一年に数回の「ボウリング」、 楽しいひと時を仲間と過ごしてまいりました。 スコアはちなみに2ゲームしてきましたが、 ・1ゲーム「144」 ・2ゲーム「144」 水平賞のトータル「288」でした。 女性も含め約40人位の参加者で…
仙台市消防出初式 2008.1.13 ←地元消防団の先輩との一枚。 Q.仙台市消防出初式の由来は…? A.明治27年5月、明治10年以来の町火消が生まれ変わり、 新しい組織として180人の公設消防組が仙台市に設置されました。 翌年1月4日、宮城県庁前において、消防組員の心意気を示すと同時に、 志気を鼓舞し、一年間の安全と奮闘を誓い合う目的で初めて行われまし…
新年行事 2008.1.7 元旦、早朝より、多くの新年行事に出席し、 様々な意見交換・懇談をして参りました。 ・「地域の諸課題」 ・「高齢者・障害者の医療福祉」 ・「教育問題」 ・「食の安全」 ・「地域の歴史と伝統文化」 ・「健康」など… 年が明け1週間でありますが、まだまだ忙しい毎日が続きます。 写真は青葉城天守台跡 伊達政宗騎馬像前。 それに…
新年のご挨拶! 2008.1.1 新年あけましておめでとうございます。 今年も日々の出来事をブログで更新していきますので、 どうぞよろしくお願いいたします。 本年も皆さまにとりまして、 素晴らしい年になりますようご祈念申しあげ、 新年のご挨拶といたします。 平成二十年 元旦 吉日
感謝!感謝! 2007.12.30 今年一年、ありがとうございました。 心より感謝申しあげます。 私のブログも4月の当選から週に約1回のペースで更新させて頂きました。 4月の初当選。 5月の初登庁…。 改めて、県会議員になって7ヶ月が過ぎました。 息つく暇なくあっという間の一年でありました。 (ブログ更新の通り) 来年、私は36歳の年男。 「ねずみ年」(…
東北電力中央給電指令所視察 2007.12.23 同期議員である吉川ひろやす県議(青葉区選出)のお招きのもと、 新東北電力ビル(花橋院)の中央給電指令所と常設である 危機対策室を視察して参りました。 電気の使用量は当然、1日のうちでも季節でも大きく変わっていく中、 使う量に応じて、発電量をコントロールしております。 そして、電気の流れは発電所から送電線を経て、 家庭や…